今回は、岡山市にお住まいのI様のご新築に施主支給させていただきました。
I様、ご新築おめでとうございます。
システムキッチン クラッソ編
TOTO システムキッチン クラッソ
水も動作もムダがない「スイスイ設計」。
1.フラット対面式キッチン 左側は収納ユニット
2.リビングから見たキッチンの写真
3.人工大理石カウンター オニックスホワイト色にすべり台シンクをセット。
右側水栓ハンドシャワー付き水ほうき水栓 左側水栓アルカリイオン水生成器用自在水栓
(薬事法販売業届済み)
4.フルフラットIH パナソニック製 3口IHクッキングヒーター
プレートの段差はわずか3mm
5.食器洗い乾燥機 パナソニック製 パワー除菌ミストタイプ
6.ヤマハ サイドサイクロンフード 同時給排気タイプ
7.3枚引き戸タイプの右側のキャビネットです。収納たっぷりです。
8.下の4段引き出しも大容量で食器などがたっぷり収納できます。
〔レイアウト№1〕
フラット対面カウンター 750 (すべり台シンク/フラット) オニックスホワイト
コンロ用フロアキャピD615/一段(スライド棚・スペーサー付) オプティホワイト
フルフラットIH パナソニック/換連・光揚物:シルバー
コンロ用フィラー/フルフラット用:シルバー
けこみパネル(2700×59):扉色 オプティホワイト
フロアキャビネットD615/2段引き出し(可変連動) オプティホワイト
カトラリートレー(配管スペースあり用)
食洗機P(パワー除菌ミスト)[W=450]:シルバー
食洗機用フロアキャビネットD615/1段引き出し オプティホワイト
食洗機用機器フロントパネル(食洗機P用) オプティホワイト
シンク用フロアキャビD615/アルカリ1段(連動) オプティホワイト
水切りバスケット(すべり台シンク用)
水ほうき水栓(ハンドシャワー)
浄水器専用自在水栓(ビルトイン形)
アルカリスリムビルトイン
アルカリイオン生成器用酸性水吐水金具
浄水器本体/アルカリスリム(13物質除去タイプ)
浄水器カートリッジホルダー
床給水用止水栓(L=288)×3
排水金具(すべり台シンク用Φ115)
シャワーホースガイド
フロアキャビネットD615/2段引き出し(可変連動) オプティホワイト
カトラリートレー(配管スペースあり用)
フラット対面用サイドパネル(H870)
フラット対面専用化粧パネル(H890)
ヤマハ サイドサイクロンフード 同時吸排STC902WSDK
〔レイアウト№2〕
コンフォートユニット/エンドパネル オプティホワイト
コンフォートユニット/レール幕板(D665・3枚引き戸用) オプティホワイト
コンフォートユニットD665/電子レンジウォール
コンフォートユニットD665/家電収納・オーブン
コンフォートユニット/3枚引き戸(H2350用)
コンフォートユニットD665/棚板付ウォール
コンフォートユニットD665/オーブン(棚板付き)
ダストボックス付きワゴン
コンフォートユニットD665/棚板付ウォール
コンフォートユニットD665/4段引き出し
コンフォートユニット/エンドパネル
エンドパネル(周辺・トール用)D=415
商品合計定価 3,541,020円(税込)
☆お客様の声 ☆
当社を選んだ理由 = 地元の業者でほかの施主支給業者と比較しても安かったから
施工後の感想 = 施主支給でハウスメーカーとの絡みがある中で非常に丁寧に相談にも乗っていただきかつ対応いただいて感謝しています。安く売るだけというスタンスではないところに感激しました。
当社を知人に紹介したいですか? = 紹介したい
I様、アンケートにお答えしていただきましてありがとうございました。
施主支給対応、取り付け工事対応などお客様のご希望の対応がアイポプリではできますので今後ともよろしくお願いいたします。
施主支給の お問い合わせは携帯電話からでもつながります。

フリーダイヤル0120-976-750をご利用ください。

洗面化粧台完成
1Fトイレ完成
2Fトイレ完成
エコキュート完成
1.事前に床補強、電気配線などの準備をしていただいていました。
2.蓄熱暖房機本体ケースを設置します。
3.シーズーヒーターを持ち上げながら、順番に蓄熱レンガを積み重ねていきます。
4.設置が完成し、作りつけの家具でビルトインしました。
5.蓄熱暖房機完成
1.今までお使いの石油給湯機(ステンレス外装)とオイルタンク(ステンレス製)です。
2.給湯・給水配管の保温材を外し、石油給湯機本体を分解撤去します。
3.石油給湯機を撤去しました。
4.フルオート対応にするため浴槽に風呂アダプター用の丸い穴を開けます。
5.フルオート用風呂アダプターを取り付けます。
6.ヒートポンプユニットの設置時には水平垂直を確認し設置します。
7.貯湯ユニット設置時も水平垂直を確認し、床のコンクリートベースとボルトで固定設置します。
8.給湯・給水・追い焚き配管、電気配線・アース線等を接続をします。
9.台所リモコンです。操作のしやすい場所に設置しました。
10.風呂リモコンです。操作のしやすい位置に設置しました。
11.各配管・配線等の接続も終わり、工事完成です。
12.今までお使いのビルトインガスコンロとガスオーブンです。
13.ガスコンロとガスオーブンを撤去しました。
14.IHクッキングヒーター30アンペア用コンセントを取り付けます。
15.完成写真です。IHクッキングヒーターとパナソニック置き台がきれいに設置出来ました。


